最低賃金、改定!
静岡県の最低賃金が改定されて、728円となりました。
発効日は23年10月14日となっています。
使用者の方は、従業員を雇用する場合最低賃金以上の賃金を支払わなければならないとされています。
全国では、高い順に東京の837円、神奈川が836円と続いています。
最低は、岩手、高地、沖縄の645円になるそうです。
静岡県は平均水準を維持していますが、
一般会計と特別会計を合わせて総額81億円の補正予算案を発表しました。
現在の厳しい経済情勢を反映し、雇用や円高などに重点を置いているそうです。
更に、雇用対策においては、2013年までに新規雇用を3万人創出するための
「雇用創造アクションプラン」という名の行動計画を掲げています。
県民を調査対象にしたものでも、前年と比べ生活が「苦しくなっている」と
答えたひとが48.8%に上っているそうで、過去最高を更新している模様です。
生活に悩み、不安を抱いている人も77%いるようです。
最低賃金を上げるよりも、雇用の創出が望まれます。
会社も発展していくためには、どうしても人材が必要です。
来年、同じ調査を行った際に、生活が「苦しくなっている」と答える人が少なくなるような制度を期待します。
静岡から元氣発信!!