確定申告2016
みなさん、こんにちは。
会社設立@静岡・浜松のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
確定申告を初めて迎えられる方もいらっしゃると思いますので、今回は、確定申告について簡単にご説明します。
①確定申告とは?
1年間(1/1~12/31)の間に事業や不動産、配当等で得た収入から、医療費や社会保険料、生命保険料、扶養控除などを差し引いた金額をもとに所得税や復興特別所得税を計算し、1年間で徴収された税金や前もって納付した税金などとの過不足を精算する手続きのことです。
②確定申告が必要な方
1、自営業の方
2、家賃収入など、不動産からの収入がある方
3、給与の年間収入が2,000万円を超える方
4、給与以外の収入で、年間20万円をこえる所得がある方
5、給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をしておらず、給与やその他の所得の合計が年間20万円を超える方
6、土地や建物などの不動産を譲渡し、利益が出た方
7、給与や退職金から正しく源泉徴収されていない方
8、平成27年中に110万円以上の贈与を受けた方
※1~8にあてはまらなくても確定申告の対象になる方もいるので、ご注意ください。
③確定申告の期間
1、所得税及び復興特別所得税、贈与税
平成28年3/15(火)まで
※還付を受ける場合はこの限りではなく、いつでも申告可能です。
2、個人事業主の消費税及び地方消費税
平成28年3/31(木)まで
※還付を受ける場合はこの限りではなく、いつでも申告可能です。
④提出方法
1、郵便などで所轄の税務署へ送付する。
2、税務署に持参する。
3、e-Taxを利用する。 ※3/15(火)までは24時間利用可能です。
⑤納付期限
1、現金で納税する場合
所得税及び復興特別所得税、贈与税 ・・・ 平成28年3/15(火)まで
個人事業主の消費税及び地方消費税 ・・・ 平成28年3/31(木)まで
2、金融機関を利用して振替納税する場合
所得税及び復興特別所得税、贈与税 ・・・ 平成28年4/20(水)引落
個人事業主の消費税及び地方消費税 ・・・ 平成28年4/25(月)引落
確定申告についてお悩みの方はぜひ、浜松の確定申告専用ページをご覧ください。
確定申告の依頼もぜひ受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。
浜松オフィス 西田